top of page
cropped-1-4.png

What is DSKSTH Laboratory?

学術と実践の架橋をする

JIN01658.jpg

北海道、札幌を拠点に地域の企業等と連携し、

教育、人材育成、マネジメント、

マーケティングなど経営に関わる幅広い課題に実践的に取り組んでいます。

私たちは「創造性」をテーマに実践的研究に取り組む大学の研究室です。 

地域や企業など、学外との連携プロジェクトを

ベースに多様な課題をアカデミックな

知見で解決することに取り組んでいます。

芦別市長写真3_29.HEIC
IMG_0433.JPG

また、同時に佐藤大輔研究室では

「実践力」ある人の育成を図っています。

​PROJECT

「北海道ろうきん」プロジェクト
学生グループのブレインストーミング
講師講座
ラップトップオフィスワーカー
クラスの生徒
ラップトップでの作業

DSKSTH Laboratory NEWS

佐藤大輔研究室の日々の活動の様子をブログ形式で紹介しています。

DSKSTH Laboratory MOVIE

【北海学園大学】佐藤大輔ゼミ紹介動画2022
02:18
【佐藤大輔って何者?】教授×コンサル×講演家×観光×PTA会長×2児のパパ×…「なぜ大学外の関わりを積極的に持つのか?」
14:14
【教授と先生の違い】大学教授の仕事・面白みは?「教育」と「研究」の関係【コレカラ】
10:54
【フリートーク】ChatGPTから見えるAI時代に求められる能力とは?【経営学者×動画クリエイター】
17:57
【マネジメントって結局なに?】アイデア創出・成果を出すには不可欠!?【基本を経営学者がわかりやすく解説! / 経営ワード解説③「マネジメント」】
15:23
「大学教授」にお金事情と魅力を聞いてみました!【北海学園大学】
10:01
bottom of page